お米について語ろう
おいしくごはん食べたいね!
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
次のページ》
全12件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
届きました
投稿者:
祐輔山
投稿日:2013年 9月 5日(木)19時18分3秒
返信・引用
スピーディーな対応ありがとうございました(*^^*)
お手紙もありがとうございます。
届いたばかりでまた食べてないですがまた感想書きにきますね
新米
投稿者:
嫁っこ
投稿日:2011年 9月 5日(月)12時02分49秒
返信・引用
新米・愛知県産・アキタコマチなかなか美味しかった!
たまには・・・
投稿者:
嫁っこ
投稿日:2011年 5月21日(土)11時36分50秒
返信・引用
掲示板は、店主の管理ですが、たまには、私も書き込みしてみたいので
やってきました。
田植えも始まり、今年の新米の出来具合が気になります。
白いご飯。。。
ちりめんじゃこや、たらこ、佃煮・・・。
のっけて ワシワシ食べるのが大好きですが、
皆さんは、白いご飯に合うおかずのこだわりってあるんでしょうかね?
教えていただきたいナァ??!!
今年もお世話になりました。
投稿者:
管理人
投稿日:2010年12月15日(水)09時04分30秒
返信・引用
今年も有難うございました。
のこり少なくなりました。今年のお米は、全体的に見た目が、あまりよくなく
困りました。しかし食味は、悪くないです。
最近 ゴパンを購入して、朝は米パンとコーヒーです。
パンにするとおいしいお米を模索中
お米の味は奥が深いです。
どなたかこれからの米屋に求めるもの等
ご意見がございましたらお知らせください。
外米の時代が来そうですが、やはり安心・安全な
お米を安く提供して行きたいです。
来年は、健康・美容の為の分搗き米(あまり精米しない米)
に力をいれていきます。
龍の瞳
投稿者:
管理人
投稿日:2009年 9月29日(火)21時27分25秒
返信・引用
岐阜県産の龍の瞳と言うお米をご存知ですか?
10キロ ¥10,000(一般価格)の特栽米です。
大粒で甘味があり、すごくインパクトのあるお米です。
はっきり言って驚きます。
しかし値段が高すぎてなかなかリピーターはいませんでした。
そこで今年はその苗を豊橋で作り新米が採れました。
値段はやはり岐阜産より安くなります。
食べてみたい方 ご一報ください。
新米富山コシ
投稿者:
管理人
投稿日:2009年 9月17日(木)20時00分55秒
返信・引用
富山のコシ食べました。
砺波産です。 ねばりはやはり愛知コシよりあります。
もちもちが好きな方にはおすすめです。
これから ぞくぞくと今年の東北、北陸産の新米が入荷します。
いろいろ食べてみてください。
今年の新米
投稿者:
管理人
投稿日:2009年 9月 2日(水)20時32分20秒
返信・引用
愛知の新米が入荷して、毎日食べてます。
日照不足が気になったのですが、少し細身ですが、
食味はつやもあり 去年よりいいみたいです。
個人的には、古米の東北米を少しブレンドした方が、
旨みは増すと思います。(当店の上米はこのブレンドです。)
土地柄だと思いますが、愛知のお米は硬めです。
焼き魚に大根おろしとしょうゆ、ピカピカ愛知コシ、美味い漬物 今 グッドです。
hazukiさん
投稿者:
管理人
投稿日:2009年 7月19日(日)19時06分33秒
返信・引用
いろいろなやり方があると思いますが、
最初の水は研がずにかき混ぜるだけで捨てて
次のタイミングで手の平で米が割れないぐらいの力加減で
全体の表面に少しすり傷が入るくらい20回から30回位研ぐ
研ぐのはこの時だけであとは水がやや透明になる位
4~5回すすいで終わりです。
後は1時間位水につけてスイッチオンです。
HP完成おめでとうございます☆
投稿者:
HAZUKI
投稿日:2009年 7月19日(日)12時14分0秒
返信・引用
いつもお世話になっています!!HAZUKIです!
おいしくお米を食べさせて頂いてますっ>▽<
また買いに行きます~☆
ところで、私はお米について、全然詳しくなくて、
お恥ずかしいくらいなのですが・・・
お米って、どのくらいといだらいいのか、いつも迷います。
昔から母親のやり方を見よう見まねでやってきて、とりあえず
とぎ汁が透明に近くなるくらいまでとげばいいのか・・・
と、自己解釈してましたが、大間違いだったりしますか?
とぐのをやめる、絶妙なタイミングとか、おいしい
炊き方あれば教えてください♪
がんばります。
投稿者:
管理人
投稿日:2009年 7月18日(土)22時01分16秒
返信・引用
お米をおいしくたくには、蒸らし15分で
蓋開けて余分な蒸気を出す。
うちわで仰ぐとツヤがでます。
けっこうききます。
《前のページ
1
2
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/2
新着順
投稿順