sundai_keiji
会員の皆様のご意見等お待ち致します。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
次のページ》
全42件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
夏合宿強化遠征
投稿者:
宮田 知
投稿日:2013年 8月 4日(日)09時21分43秒
返信・引用
この夏は、立命館大学さんにお世話になり8/10~12(am)の期間で京都遠征を行います。
実力NO.1チームの立命館大学さんと練習試合をさせていただくことによって、明治の
各個人「個」が自身の実力の確認と成長に繋げてもらいたいと思っております。
立命館大学の皆様、よろしくお願い申し上げます。
全日本大学王座決定戦報告
投稿者:
宮田 知
投稿日:2013年 6月25日(火)13時09分35秒
返信・引用
6/22 一回戦 対北海道大学 前半7-0 後半7-0 計14-0で勝利。
6/23 二回戦 対天理大学 前半1-3 後半4-2 計5-5 でSO戦へ。
SO戦の結果 2-3 で惜敗。
・関西一位の天理に前半のビハインドを一時は逆転するほど粘りましたが
誠に悔しい敗戦となりました。
・得点力の向上は一定の確認ができましたが、失点を減らすための全員守備
の強化が今後の課題です。
引続きのご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。
春季リーグ・順位決定戦
投稿者:
宮田 知
投稿日:2013年 6月 4日(火)13時50分7秒
返信・引用
6/2(日) 春季リーグ3位決定戦の結果報告
対 慶應義塾大 前半2-0・後半0-1 トータル 2-1で勝利 3位決定
(春季の順位)
①山梨学院②駿河台③明治④慶應⑤東農⑥法政⑦早稲田⑧東大
春季リーグ・順位決定予選
投稿者:
宮田 知
投稿日:2013年 5月28日(火)11時35分59秒
返信・引用
5/26 対 山梨学院大学戦
残念ながら
前半 0-0 後半 1-3 トータル 1-3 で敗戦
次週(6/2) 3位決定戦を慶應義塾と戦います。
春季リーグ戦・予選プール戦結果
投稿者:
宮田 知
投稿日:2013年 5月20日(月)11時54分10秒
返信・引用
春季リーグ・Bプールの結果報告
4/13 対慶應 1-2 敗
4/21 対法政 2-1 勝
5/19 対農大 3-1 勝 2勝1敗 勝点6で予選1位
次週(5/26)13:00~ 法政多摩グランドにて
Aプール2位の山梨学院と対戦いたします。
四大戦結果報告
投稿者:
宮田 知
投稿日:2012年12月10日(月)18時26分49秒
返信・引用
11/18 対慶応 4-3 ○
12/02 対駿河台 0-2 ×
12/09 対早稲田 3-2 ○
前期と通算して3勝3敗
通算成績順位 1位駿河台 2位早稲田 3位明治 4位慶応 となりました。
駿河台大学のみなさん、運営面でお世話になりありがとうございました。
秋季リーグ・三位決定戦
投稿者:
宮田 知
投稿日:2012年11月12日(月)17時20分4秒
返信・引用
11/11(日)曇天の東伏見グランドにて12:30~ 対早稲田大学戦が行われました。
前半2-0・後半2-3・トータル4-3で勝利し第三位を確保しました
前半開始早々、主将の小櫻が左サイドからエンドラインをえぐり安部に合わせて得点。
15分過ぎにも小櫻が得たPCから、小櫻⇒安部のコンビネーションタッチプレーで得点。
早稲田の反撃をキーパー飯塚を中心に防ぎ前半終了。
後半に入り、早稲田の個人技(ドリブル)にディフェンスの足が止まり3失点を重ね逆転を
許す。
この試合では、最終戦で「早稲田」に絶対勝つとの意地を見せ、1年コンビの
中道⇒岩井のサークル内パスで同点に追いつく。
勝ち越しを狙い攻め続け、相手が防ぎきれずに明治のシュートを妨害して得た
ぺナストを主将小櫻がきっちり決めて逆転した。
この試合で引退する4年生の小櫻・藤井・辻谷・飯塚・粂川の5名は本当に
ご苦労様でした。
今日の勝利は、来シーズンへの強い力になったものと確信しています。
本当にありがとう。
全日本学生選手権結果報告
投稿者:
宮田 知
投稿日:2012年11月12日(月)13時14分33秒
返信・引用
11/4(日) 二回戦 対中京大学 前半2-0後半2-0 4-0で勝利
11/5(月) 準々決勝 対立命館大学 前半1-2後半0-5 1-7で敗戦
ベスト4進出ならず。
秋季リーグ順位決定予選・対山梨学院戦
投稿者:
宮田 知
投稿日:2012年10月29日(月)16時49分54秒
返信・引用
10/28(日)秋雨の中、慶應日吉グランドにて
前半15分一年生山本がサークル内でのこぼれ球をリバースで流し込んで先制。
しかし、DFの集中力がとぎれた隙に失点、前半は1対1で折り返し。
後半に入り2点を失点、その後中道のポストプレーからパスを受けた松尾がゲット
して追い上げるも時間切れで2対3の惜しい敗戦。
決勝進出を全員で目指したのに悔しい敗戦です。
次週のインカレに頭を切り替えて頑張ってまいります。
秋季リーグ対東大戦
投稿者:
宮田 知
投稿日:2012年10月22日(月)12時22分48秒
返信・引用
10/21(日)快晴の空の下、法大多摩グランドで行われました。
序盤から右からの攻撃を仕掛け、PCを取るも「球出し」の精度が
悪かったり、コンビネーションがうまくいかず得点にならない。
逆に前方スペースにフィードする東大のカウンター攻撃から先制点
を献上してしまう。前半は0-1のビハインドで終了。
後半に入り山本⇒松尾、福田⇒市橋、小櫻⇒安部のアシスト⇒ゴール
による3得点で辛うじての勝利。
次週は決勝進出を掛けて山梨学院対戦。
10/28(日)12:30~ 慶應日吉グランドにて
応援よろしくお願いいたします。
《前のページ
1
2
3
4
5
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/5
新着順
投稿順